インディアンジュエリー買付|Feb. 2018⑦
仕入れの仕上げは、オーダーしていた商品を回収して回ります。
Gerald Honwytewa氏のお宅へ、できたー??と訪ねていくとそこには若い女の子が。Gerald氏はホピのジュエリーで広く用いられているオーバーレイの作り方を教える学校も開いています。
こちらは、その子が制作したジュエリーです。これからどんどん上手くなっていくのかと思うと今からとても楽しみです!
ホピのアーティストはどんどん数が減っているのでこうして若い人たちにジュエリーの作り方やモチーフの意味などを指導しているGeraldさんの様な存在はとても貴重です✨
無事、Geraldさんからジュエリーも受け取りHOPIを後にしました。
そうそう!心配していたJason Takala氏の注文ですが…
出来ていましたーーー!!!
あぁ、良かった( ´∀` ) ペンダントトップは完璧な左右対称を指定されていたので、それが実際出来上がっていて一安心でした。
今回仕入れてきたインディアンジュエリー達ですが、現在検品が終わり、少しずつ店頭へ登場しています。ひとまず、ナバホ族のペンダントトップから並び始めたので、新作が気になる方はどうぞ見にいらしてください!
長々と仕入れ日記にお付き合いいただいた皆様ありがとうございました 🙂