インディアンジュエリー専門店スタッフ内で人気のアレ 第2弾ナバホ族ペンダント
今回はインディアンジュエリーの中でもナバホ族のペンダントトップでみんなが好きなものをピックアップしてみました。
ターコイズが付いている物が良いのか、アップリケゴリゴリが良いのか、はたまた可愛い感じの物が良いのか…。
スタッフ5人の意見はこんな感じでした 😎
社長![]() |
岡山店長 |
母![]() |
KG![]() |
くみこ![]() |
![]() |
Ron Bedonie作 |
![]() |
地金に使われたシルバーの厚みといい、サンバースト状に深く刻まれたラインといい申し分なし!
ターコイズを取り囲むダブルのベゼルは細かくボリュームがあり細部まで作り手のこだわりが詰め込まれた逸品。完成度が高く、ロン・ベドニ氏の作品数が少ない為希少価値も高い。
Royston(ロイストン)使用 【Item No. NPE-1102】
![]() |
Leonard Nez作 |
![]() |
ともかくハイグレードのモレンシターコイズが美しい!透明度の高い青色に浮かぶ銀色に鈍く輝くパイライトがGOOD 😎
過度な装飾を避けたシンプルで正確なサンバーストデザインがターコイズの美しさを際立たせてますね。
Morenci (ハイグレードモレンシ)使用 【Item No. NPE-0984】
![]() |
Delbert Gordon作 |
![]() |
艶消しマットに仕上げたシルバーといい、ヴィンテージ感のあるオールドスタイルのシルバーワークといい、とにかく渋くてカッコいい。社長セレクトのロイストンがセットされていて、これまた、深い緑色の渋い雰囲気で秀逸なペンダントトップです!
Royston(ロイストン)使用 【Item No. NPE-1129】
![]() |
Herman Vandever作 |
![]() |
手間のかけ方がスゴイ!!一番外側のカット&テクスチャを加えられたトライアングルワイヤーの内側にはサンバースト状にラインの入ったシルバーがセットされ石ではなくシルバーをかしめ、更にはターコイズの上にシルバーでイーグルのデザインまで施す。何工程にもわたって加えられた細かで繊細な加工はため息もの。
Pilot Mt.
(パイロットマウンテン)使用 【Item No. NPE-0567】
![]() |
Leon Martinez作 |
![]() |
淡いターコイズの雰囲気と、サイドのぷっくりふくらんだリポウズ加工されたシルバーワークがとってもかわいい!バチカンが大きめなのもポイントで、長めのナバホパールを付けてカッコ可愛く着けてみたいペンダントトップです。
Turquoise Mt.
(ターコイズマウンテン)使用 【Item No. NPE-1101】
…という事で結果はみんな、ターコイズ付きのペンダントトップを選んでました!
とはいえ、一口にターコイズと言っても採れる鉱山、個体で表情は様々なので選ぶ人の好みが出てきますね。よく、どのターコイズが良いですか?っと聞かれるんですが、それはズバリ”あなたが好きなターコイズが良いターコイズです” 🙂
あなたのお好みに合う物もありましたか?