ナバホ派?ホピ派?? インディアンジュエリーバングル対決

石なしのインディアンジュエリーのバングルをお探しの方とお話をしていると、ナバホ派かホピ派かに分かれます。

どっちにしようか悩むー!!!という方はほとんどいらっしゃいません。

インディアンジュエリーのバングルをはじめて買いたい!!!

そんな方はまずはどちらの部族が好きかを見比べてみるのがおすすめです 😎

HOPI
IMG_6556
NAVAJO
IMG_6562

 

ホピ族の特徴

IMG_0859

  • 板の状態の銀を糸鋸で切り出していき、二枚重ねて一つの作品が完成します。(更に詳しい制作過程はコチラからどうぞ)
  • ココペリやサンフェイス等、柄の一つ一つに意味が込められています。(どんな柄にどんな意味があるのかはコチラからどうぞ

ナバホ族の特徴

IMG_0979

  • もっともポピュラーな技法と言えば”たがね=スタンプ”をシルバーの板に打ちつけてデザインを表現するスタンプワークです。
  • シルバーの厚み(ゲージ)が変わるとスタンプが叩き込まれる深さ、着けた時のイメージが変わります。

お客様のコーディネート

左がホピ 右がナバホ

Darrin Kuwanhongva
IMG_8231
 Lyle SecateroIMG_8379 (1)
 Lucion KoinvaIMG_5040  Bruce Morgannri-0356c

どうでしょう?

あなたはナバホ派?それともホピ派??どちらでしたでしょうか?

 ➡ HOPIのバングルを探してみよう!


ホピ族バングル

 ➡ NAVAJOのバングルを探してみよう!

ナバホ族バングル