ホピ族の人気リング Man in the Maze(マンインザメイズ)編
インディアンジュエリーのホピ族のリングでMan in the Maze(マンインザメイズ(以下:メイズ))がモチーフと言ったら、Jason Takala(ジェイソン・タカラ)があまりにも有名ですよね。
ココペリやサンフェイスが他の部族のジュエリーでもよく見るのとは対照的に”メイズ=ホピ族”
そもそもメイズの意味とは…
![]() |
マンインザメイズ(Man in the Maze)”迷宮の中にいる人”:人生の指針
迷路の上に立っている人はグレートスピリットを、迷路はあなたの人生を表す |
長ーい人生の中で迷ったり悩んだりした時に、導いてくれる存在…と聞くと俄然欲しくなるメイズのジュエリー 😎
リングで特におすすめのホピ族のアーティストと言ったら、Lucion Koinva(ルシオン・コインヴァ)氏です!!!
💡 今日は、Lucion が作るメイズのリングのおすすめポイントを3点ご紹介します 😎
その1 透かしが入った個性的なデザイン
両サイドに透かしが入ったデザインは一目でLucionが作ったと分かる最大の特徴です!!!
その2 両サイドに広がるホピの世界
中央のデザインは同じメイズだとしても両サイドのデザインは一つ一つ別物です。
その3 サイズを色々揃えました!
気に入っていざ購入したい!!!と思ってもサイズが合わなければどうしようもないのがリングです…。
今回、店頭販売がメインだったLucionのリングを公式オンラインショップにて販売する準備をしています!
ピンキーに着けたいというご要望にもお応えして、小さいサイズもご用意しています。
ルシオンのリングを着けてみたいけど、ホピのジュエリーはピカピカすぎてためらう…
そんな方には、艶消しタイプがおすすめです!
お手持ちのアイテムとのバランスを合わせて表面の仕上げを考えるとキレイにコーディネートできますよ♪
Lucion Koinvaリングシリーズ、第一弾としてメイズのリングをアップしたので、どうぞのぞいてみてください↓↓